「習チケ♪プレミアム」について
習チケ♪プレミアムについてのよくあるご質問をまとめました。
(1)ネットを閲覧する際のブラウザによっては正しく動作しない場合がございます。
下記の対応ブラウザをご利用ください。
◆対応ブラウザ:Chrome / safari / FireFox / Edge(いずれかの最新版)
※対応ブラウザをインストールしていても、設定や操作手順によっては、他のアプリやブラウザ内で開かれている場合あります。必ず対応ブラウザが開かれていることを確認してください。
※Internet Explorerは対象外となっております。
※「ごちめしアプリ」は使用しないでください。
※LINEやyahooのアプリでも同様の事象が報告されております。
※まずはご利用のスマートフォンのOSが最新版にアップデートされているかをご確認ください。
(2)ブラウザの設定で「カメラの利用を許可する」設定を行ってください。
<Chromeを使用する場合>
1.Chromeを起動します。
2.画面右上のメニューボタン(縦に3つの点)をタップ。
3.「設定」をタップ。
4.下の方にある「サイトの設定」をタップ。
5.「カメラ」をタップ。
6.設定が「ブロック」になっている場合は解除。(「サイトにカメラの~」という表示になればOK)
7.「ブロック」項目に「https://guest.gochi.online」というURLがある場合は、そこをタップ。
8.「許可する」をタップし、「許可」項目に同URLが追加されていることを確認。
9.(Chromeで)商品券ページを表示する。
10.「利用店舗のQRコード読み取り」をタップ 。
11.カメラ(QRコードリーダー)が起動すればOK
※本設定とは別に、Chromeのカメラ権限を「許可しない」にしている場合は、「許可」への変更が必要です。
(3)設定確認後、使えない場合は一度ブラウザを再起動および、スマホ自体の再起動をおこなったうえで、もう一度商品券のURLを新しく開いてください。
※参考:Chromeにカメラとマイクの使用を許可する方法を紹介
https://aprico-media.com/posts/8418
※対応ブラウザをインストールしていても、設定や操作手順によっては、他のアプリやブラウザ内で開かれている場合あります。必ず対応ブラウザが開かれていることを確認してください。
参考:カメラ設定の仕方 android~Googlechrome版~
https://drive.google.com/file/d/16P_xivZmMTrqnMABm9UdgePrIRD-WEjT/view
以下の購入手順に従い、ご購入ください。
https://drive.google.com/file/d/19nWCxgDO2FXH9EkM-R83E6jx3JE7Vjxr/view
《購入手順》
1.本メールに掲載された購入リンクにアクセスします。(申込された口数分の額面が表示されますのでご確認ください。)
URLリンクをクリックできない場合は、URLをコピーしてブラウザに「貼り付け」して開いてください。
「ご自身のメールアドレス」欄に、お申し込みいただいたメールアドレスを入力いただくと「メニュー購入へ進む」ボタンが押せるようになるのでタップします。
2.購入画面へ進みます。
商品券はアカウント登録して購入することもできますが、ログインせずにゲストとして購入することも可能です。
ログインをせずに購入する場合、まず「GOCHIプラットフォーム利用規約・プライバシーポリシーの同意」にチェックを入れます。
次に「このメニューを購入する」をタップします。
3.次の画面で、各項目の確認と入力をします。
・チケット内容や利用できる店舗のリストなどを確認します。
・購入するセットの変更はできません。
・請求額を確認します。
・贈り相手の選択は「自分で使う」を選びます。
・領収書の宛名を入力します。
・チケットを受け取ることのできるメールアドレスを入力します。(申込時に指定したメールアドレスと別でも可)
4.最後に支払い方法を選択します。
全ての項目を入力したら「確認画面へ」をタップします。
次の画面で請求額を確認して「購入する」をタップしてください。
5.支払い情報の入力画面に進みます。
選択した支払い情報によって異なります。
必要な情報を入力して決済ボタンを押すと購入が完了します。
(具体的な支払い方法については、下記「よくある質問」をご確認ください。)
※コンビニ払いを選択された場合、続けて「atone」への登録が必要です。
6.「完了」の画面になれば購入完了です。
すぐにチケットを使うときは「今すぐこのチケットを利用する」で利用画面に遷移します。 後で使うときは「チケットのリンクをコピー」して保管します。
7.購入が完了するとすぐに領収書メールが届きます。
利用するときは領収書メールの「ごちのURL」からチケットを呼び出せます。
8.一度購入が完了すると、購入URLはご利用になれません。
チケット額はお申込みいただいた口数に応じてお送りしております。口数にかかわらず、購入回数は一回です。
OS:
iOS、Androidの端末で利用できます。
バージョン:
最新のバージョンに対応しております。うまく動作できない場合、お手数ですが、OSを最新版にアップデートしてください。
iOS(iPhone、iPadなど)のアップデート方法Androidのアップデート方法
ブラウザ:
対応ブラウザは、Chrome/safari/FireFox/Edgeの最新版でご利用いただけます。
※Internet Explorerは対象外となりますので、ご注意ください。
習志野市では、物価高騰による市民の負担感を軽減することにより、新型コロナウイルス感染症の影響などによって停滞した地域経済の活性化を図るため、20%お得なプレミアム付き商品券「習チケ♪プレミアム」を販売します。
今回は、ウィズコロナ時代に向けた安全・安心な環境づくりを目指し、デジタル商品券と紙商品券の2種類を発行するとともに、オンラインでの申込み・購入手続きを導入します。
申し込み時には、以下の点にご注意くださいませ。
・専用申込用紙での申込みは、市内在住者に限ります。
・専用申込用紙ではデジタル商品券の申込みはできません。
・紙商品券は、当選後、お手元に到着するまでに時間を要します。できるだけ早くお届けするため、当選後すぐに発送を行いますので、お支払い前に商品券がお手元に届く形となります。払込票に記載の期日までにお支払いください。(参考:NP後払い概要)
・当選後の数量変更やキャンセルはできませんのでご注意ください。
・当選前の数量等の変更は再申込み、キャンセルはコールセンターにご連絡ください。
「習志野市でキャッシュレス生活キャンペーン」と「習チケ♪プレミアム」は異なる事業となっております。
今回は、ウィズコロナ時代に向けた安全・安心な環境づくりを目指し、デジタル商品券と紙商品券の2種類を発行するとともに、オンラインでの申込み・購入手続きを導入します。
別事業となりますため、参加店舗についても異なりますので、ご留意ください。
チケットの有効期限は2023年2月28日(火)までです。
チケットに表示されている「チケット使用期限日」をよくご確認ください。
有効期限終了後、チケット利用可能額が残っていた場合には、使用できなくなりますのでご注意ください。
【習チケ♪プレミアム】商品券お申込みフォームより、お申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKylvZynYeRVcxeVZ7T5z88El_z9XYmQZxjSVuA8WYgrZDOQ/viewform
・申込期限までにデジタル商品券を申し込んだ方には、12月19日午後に当選メールをお送りしました。記載内容をご確認のうえ、令和5年1月31日(火曜日)までに購入手続きをお願いします。
・専用申込用紙で申し込んだ方、紙商品券を申し込んだ方については、順次、当選者に商品券を送付します。払込票によりお支払いをお願いします。
【再販】 購入権者の決定・通知
申込者情報は毎週火曜日23:59に締め、金曜日18:00頃に購入手続き用のURLを通知します。
※購入申込みがあった順(先着順)に受付・審査・決定を行いますが、審査には時間を要します。
※申込みから10日が経過しても通知が届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
※習志野市プレミアム付き商品券事務局<support@gigi.tokyo>より通知(メール)が届きますので、受信拒否設定をされている方は解除をお願いします。
デジタル商品券と紙商品券をどちらも購入する場合、券種ごとのお支払いとなります。
デジタル商品券は、当選メールに記載の購入URLから商品券を購入されるときに、支払い方法を選択して購入してください。
紙商品券は、当選者に払込票が送付されますので、払込票に記載の期日までにお支払いください。(商品券には同封されておらず、後日届きますのでご確認ください)
デジタル商品券は、4種類の方法でお支払いいただけます。
・クレジットカード
・コンビニ払い
・PayPay
・Alipay
デジタル商品券の当選者の方は、当選メールに記載の購入URLから商品券を購入されるときに、支払い方法を選択して購入してください。
紙商品券の支払い方法は「コンビニ払い」のみです。
当選者に払込票が送付されますので、払込票に記載の期日までにお支払いください。(商品券には同封されておらず、後日届きますのでご確認ください)
なお、お申し込みの際は利用規約を必ずご確認のうえお申し込みしてください。
■ 習チケ♪プレミアム コンビニ払い・紙商品券 ご利用規約
以下のページを参照ください。
以下のページを参照ください。
以下のページを参照ください。
ブラウザのキャッシュが残っている可能性があります。 キャッシュのクリアを行ってみてください。
<キャッシュクリアの方法>
「GOCHIシステム利用規約・プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れてから、「このメニューを購入する」ボタンから購入にお進みください。
決済完了後、記入いただいたメールアドレス宛にすぐに届きますのでご確認ください。
・携帯キャリアメール(@ezweb.ne.jp/@docomo.ne.jp/@softbank.など)の設定の関係でメールが届かないケースがございます。キャリアメールの方はそれ以外のメールアドレスを利用ください。
・領収書メールは、order@gochimeshi.comから送信されます。ご購入前に、本メールアドレスのドメインの受信設定をご確認ください。
・領収書メールが届かない場合は、お手数ですが、こちらのフォームまでお問い合わせください。
「加盟店」に登録された店舗の店頭でご利用いただけます。
なお、「デジタル商品券」「紙商品券」に対応できる店舗が異なります。
各加盟店で「デジタル商品券」「紙商品券」のどちらが利用できるかは本サイトの「お店を探す」から検索してご確認ください。
対象の店舗が閉店や休業した場合、商品券のご利用はできません。
お手数ですが、ご利用前に最新の店舗情報をご確認の上、ご利用いただけるようお願いいたします。
※本事業は「習志野市でキャッシュレス生活キャンペーン」とは異なる事業でございますので、登録店舗についても異なることをご理解ください。
順次店舗数は増加できるように事業者様に参加のお願いをしている状況です。
お手数ですが、ご利用前に最新の店舗情報をご確認の上、ご利用いただけるようお願いいたします。
※本事業は「習志野市でキャッシュレス生活キャンペーン」とは異なる事業でございますので、登録店舗についても異なることをご理解ください。
併用につきましては、店舗の判断で条件を設定している場合があります。
詳細は各店舗にお問い合わせください。
恐れ入りますが、できません。
以下については、利用できません。
ア 不動産、有価証券及び金融商品の購入
イ たばこ(たばこ事業法(昭和 59 年法律第 68 号)第 2 条第 1 項第 3 号に規定する製造たばこ、同法第 38 条第 2 項に規定する製造たばこ代用品のほか、加熱式たばこの本体やパイプ等の喫煙具、電子たばこその他 これに類するものをいう。)の購入
ウ 切手、官製はがき、金券、旅行券、乗車券、プリペイドカード、各種チケット、貴金属その他の換金性の高いものの購入
エ ウェブサイトで注文した物品等に係る支払い(例:オンラインストアで 注文した物品に係る店頭支払い)
オ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)第 2 条第 1 項 第 1 号 、第 4 号、、 第 5 号及び第 5 項に規定する営業に係る支払い
カ 事業活動に伴って使用する原材料、機器類、仕入れ商品等の購入
キ 国、地方自治体への支払い
ク 電気、水道、ガス、電話その他の公共料金に係る支払い
ケ 医療保険、介護保険等の一部負担金(処方箋が必要な医薬品を含む。)の支払い
コ 特定の宗教・政治団体に関わる取引及び公序良俗に反する取引
サ 換金及び金融機関への預け入れ
シ その他、消費拡大につながらない等、習志野市が不適当と認めるもの
釣り銭は出ません。
(使用されたプレミアム付き商品券の額面価格が、購入した物品等の価格を上回るとき、当該上回る額に相当する金銭(つり銭)は払い戻すことができません。)
デジタル商品券の場合、1円単位でのご利用が可能ですので、商品代金と同額をお支払いください。お持ちのデジタル商品券の金額を商品代金が超える場合、ご利用店舗で可能な決済方法でお支払いください。
紙商品券の場合、500円単位でのご利用となります。500円以下のお支払いの際は、釣り銭が出ませんのでご注意ください。
プレミアム付き商品券を使用して購入した物品等は返品することができません。
プレミアム付き商品券は転売、譲渡及び換金を行うことができません。
※ただし、市が定める方法により加盟店が行う換金を除きます。
一度使用されたプレミアム付き商品券は、市が定める方法による換金以外の目的で使用してはいけません。
できません。
有効期間内にご利用ください。
保証はありません。
ご自身で管理をお願いいたします。
大変恐れ入りますが、デジタル商品券のご利用にはスマートフォン又はタブレット端末が必要になります。
スマートフォン等をお持ちでない場合は、紙商品券をお申し込みください。
アプリのダウンロードは不要です。チケットは本サイトからのみお申し込みできます。
また、アプリからチケットのご利用はできませんので、ご注意ください。
チケットは購入後に届くメールに記載のURLをウェブブラウザで開いてご使用ください。
大変恐れ入りますが、そのチケット利用額は使用済になりますので使えなくなります。
デジタル商品券は、実際に支払う以上の額を指定された場合、おつりは出ません。必ず支払い額と同額か、それ以下の金額を指定して利用してください。
紙商品券は、おつりは出ません。
詳しくはご購入時に表示される利用規約 (第6条10項)をご確認ください。
サポートセンターまでお問い合わせいただければ再発行が可能です。コールセンター、または下記専用フォームよりご連絡ください。
以下のページを参照ください。
以下のページを参照ください。
ございません。まとめてのご利用が可能です。
ただし、お釣りが出ないことに注意してご利用ください。
券面右下に表示されている「数字」が確認できる状態でしたら、ご利用可能です。
不手際などで内容の確認ができないほど破損された際は、お手数ですが、ご利用が不可能になりますので、ご了承ください。
また、使用前に半券が切り離されている場合は、使用することができませんのでご注意ください。
お手数ですが、事務局宛にご連絡くださいませ。
スマートフォンでのコピーと貼り付け方法は一般的には以下となっております。
・コピーしたいテキストをタップ、または長押しし、範囲を指定して 「コピー」 をタップします。
・コピーした文字を貼り付けたい位置で「ペースト」 をタップすると貼り付けができます。
お使いのスマートフォンでの操作方法については、「お使いの端末名 コピー 貼り付け 方法」などで検索をお願いいたします。
スマホやタブレットのホーム画面に、デジタル商品券のショートカットを作成してアクセスしても、正常に動作しません。
デジタル商品券は、下記3つの方法でアクセスしてください。
①ブラウザ内でブックマークしたリンク
②領収書メールに記載の「ごちURL」
③チケットを購入した後の「すぐ利用する」ボタン
変更やキャンセルはできませんので、購入したいお店と金額に間違いがないかよくご確認の上、購入してください。
下記の問合せフォームよりご連絡をお願いいたします。
https://support.gigi.tokyo/contact/contact01/
または、習志野市プレミアム付き商品券事務局にお電話ください。
0570-055-059
月曜日~金曜日(祝日を除く。) 9時~17時
土・日曜日、祝日(年末年始を除く。) 10時~15時
※年末年始休業期間:2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
年末対応:2022年12月28日(水)17時まで
年始対応:2023年1月4日(水)9時から
【お問い合わせ先】 習志野市プレミアム付き商品券事務局 0570-055-059 月曜日~金曜日(祝日を除く。) 9時~17時 土・日曜日、祝日(年末年始を除く。) 10時~15時